人間なのでどうしてもやる気が出ない時があるのは仕方ないと思います!そんな時はどうすれば良いのか?小1から現在までスポーツを続けているオメガが思うこと(ブログ #5)

みなさんこんにちはオメガブログのオメガです。
今回はいつもとは違って真面目お話をしようと思います・・・あっあくまで1個人の意見なので、参考程度に軽い気持ちでみてください🥺
その人によって正解・不正解がありますからね。
人間なら必ずこういう時があると思いますが
やる気やモチベーションがどうしても出ない時がありませんか?
例えば勉強だったり、ブログやスポーツの練習など継続してやらなければいけない物ってありますよね🧐
でもいざやろうとしても集中力がなく全く続かないんですよね・・・
オメガもブログで、一時期やる気がどうしても出なくて4ヶ月ほど投稿しない時期がありました。
レンタルサーバーのお金勿体ない・・・笑
そんな時はどうしたら良いのか??それはですね
一旦その物事から忘れて離れて見るのはいかがでしょうか??
「おいおい そしたら勉強とかどんどん離されてしまうだろ💢」
って思う方が多いかと思いますが
むしろ逆だとオメガは思います!!
離れることが一番の近道だと思っております。
オメガはスポーツを中学から現在までやっているので、その経験談を説明します。
やる気やモチベーションがないにもかかわらず、やらなくてはいけない!怒られてしまう!
そんな状態で練習をしてしまうと、必ず調子を崩したり怪我をしたり
マイナス方向にしか進みません。
というか、成長できるわけありません。
成長は自分の目標に向かって自発的に頑張るからこそ、成長できるのであって他人の目を気にして行動していては全くの無意味です。
そこで先ほど書きました
離れることが一番の近道
が出てくるわけです!!
離れることで一旦自分の気持ちを整理することができますし、目先のことしか頭になかったことが離れたことにより視野が広がります‼️
これが一番大事なことだとオメガは思います。
ですから嘘でもいいと思います!部活動だったら怪我をしたなどと言って一旦休みましょう😉
周りのことは気にせず、部活のチームメイト以外の友達と遊びに行くとか良いと思います。
一度心身ともにリラックスすることで自分がこの先どうしていこうか、
どうすればいいのかな・・・などふとしたときに考えると思います。
そこでまた改めて目標のためにこうしよう!って自分で道を切り開いて行動していくことができれば言うことなしです。
下がり続けていたモチベーションが一気にV字回復ですね!
本当に自分にとって大事なことは必ず、頭の中に出てきます!!
その時に考えれば良いのです、無理やり引っ張り出してきて考える必要はないと思いますよ👍

冒頭で書きましたが、オメガもモチベーションが著しく低下してしまい
このオメガブログを7月から11月まで全く投稿していませんでした。
パソコンと向き合うのすらめんどくさくて・・・笑
けどオメガは無理やりブログを書くのではなく、一旦パソコンを自分の見えないところにしまいました。
11月になって、「今のままではいけない!何のためにパソコンをわざわざかったのか」と
強い葛藤があり、自問自答を繰り返しました。
そこでオメガは必ず成功してみせると改めて決心する事ができ、モチベーションは上がり続け今は仕事もありますが合間をぬってブログを書くことを楽しんでいます☺️
投稿ペースも7月以前よりも比べ物にならないくらい上がりましたし、不思議とブログの質も上がった気がします😎
モチベーションややる気がなくなった時は、深く考えずに一旦引きましょう!!
人生いろいろとあるので、自分を信じて目標のために頑張っていれば必ずうまくいくと思います。
この人気も何もないブログを見てくれ方!オメガと一緒に頑張りましょう✌️
最後までみて頂きありがとうございました!
ツイッター・インスタグラムやっていますので良かったらフォローお願いします😊