ラーメン好きに絶対オススメ!混雑する休日を避けて秩父鉄道の御花畑駅・西武秩父駅から歩いてすぐにある本店「珍達そば」を食べてきました!

みなさんこんにちはオメガブログのオメガです🥺
今回は仕事がめずらしく平日休みになったので、
休日だとかなり混雑するという秩父名物の「珍達そば」を食べに秩父まで行ってきました☺️
平日ということもあり待つことなくすんなり食べることができましたよ✌️
平日休みの特権ですね😂
「珍達そば」ですが本店と横瀬店の2店舗ありますので食べに行こうとしている方は注意してください!!
味が違うらしいので・・・まずは本店へ食べに行くことをオススメします💁
このブログは本店さんの紹介になるので最後まで見ていただけると嬉しいです😂

「珍達そば」本店への行き方ですが
車の場合
群馬県・熊谷・花園方面からいく場合はとにかく140号線をまっすぐです!!
道の駅ちちぶを通り越して秩父市内を進むと右手に秩父市役所がありますので、市役所をすぎてすぐの道を右に曲がると「珍達そば」があります。
駐車場ですが食べログさんなどを見ると3台止められると書いてあるのですが、
お店の前に無理やり止めているような感じで軽自動車のような小さい車ならまだいいですが普通車で止めようとすると、車体の一部が道路上にはみ出てしまいます・・・
そうなると危ないので、近くに有料ですが駐車場がいくつもあるので、そちらに止めることをオススメします。
数百円の駐車場代をケチったがために食べ終わって帰ろうとした時に愛車が傷つけられてたら悲しいじゃないですか・・・
電車の場合
・西武秩父線 西武秩父駅より徒歩約5分です。
・秩父線 御花畑駅(芝桜駅)駅より徒歩約3分です。

車が2台止まっているところが先ほどオメガがいっていた「珍達そば」の駐車場です!
かなーり狭いです💦
軽自動車でも少しはみ出ていますよね💦

営業時間
- 平日11時〜16時
- 土日祝日11時〜19時
※売り切れ次第終了
定休日
水曜日
到着✌️
近くの有料駐車場に車を止めて歩いて数分、「珍達そば」でーす😍
混雑を恐れて早めに出てきたので、開店からわずか6分後の11時6分にお店につきました笑
そのおかげで待つことなくすんなりお店に入店😎


店内ですが作りは古くお世辞にも広いとは言えませんが、清潔感はあり汚いといった印象はなかったです!!
座席はカウンターが5席・テーブル席が2つ・座敷が3つだったと思います。
間違っていたらすみません😂
またサインもたくさん飾ってありましたね🧐

メニューはこんな感じです😊
注文したのはもちろん1番人気の「珍達そば」✌️750円です‼️
餃子も美味しいとのことだったので「黒豚餃子」も注文しました‼️
んー贅沢や・・・笑


約10分ほどで先にラーメンが運ばれて、その数分後に餃子が運ばれてきました✌️
「珍達そば」はネットでどんな感じなのか前もって写真を見ていたので知っていましたが、
こう改めて目の前に来ると迫力とボリュームがとにかくすごいです笑
もうスープがお皿スレスレやねんっ‼️笑
この量で普通もりだし値段も750円て神ですね😍
さっそく溢れそうなスープを飲みましたが香ばしいごま油の味がとても美味しいです😳
こってりしているのかな??って思っていたのですが真逆ですごく
あっさりとした醤油ベースの味でした!!
麺はかなりの細麺ストレートでネギとスープと豚肉と全て交わって優しい味わいに☺️
あととにかくネギの量が半端なく多い‼️‼️
ネギ単品で食べましたがシャキッとした後にネギの旨さがしっかりとありました。
どうやらネギにもこだわっているらしく深谷ネギを使用しているそうでう。
美味しいわけです笑
「黒豚餃子」は程よいあつあつで
少しパリッとした食感がちょうど良くぺろっと平らげてしまいました😋
これはリピート確定です😍
今度は「みそ珍達そば」を食べてみようかなって思います。
いかがでしたでしょうか??
このブログを見て少しでも行ってみたいと思っていただけたら嬉しいです!
ちなみにオメガが食べ終わる頃には外に列ができていました💦
なので平日でもお昼時より少し早めもしくは開店してすぐにお店に来た方が待つことなく食べられると思います💁
土日などは特にですね😓
最後までお読みいただきありがとうございました✌️
これからもたくさんブログを更新していきます!
ツイッター・インスタグラムやってます。よかったらフォローしてください!