今回はハルニレテラスにある軽井沢の美味しい蕎麦屋「せきれい橋 川上庵」に行って来ました!
※こちらの記事は本店ではなく2号店の「せきれい橋 川上庵」についてになります。
最近は軽井沢を訪れことが多くなり、美味しいお蕎麦屋がないかと検索をするとここ「せきれい橋 川上庵」は常に上位食い込んでいるのです😳

「せきれい橋 川上庵」はあの有名な星野リゾートが運営する「ハルニレテラス」の中にありますよ。
そのため他にはレストラン・カフェ・雑貨屋など約16店舗ほどあり、そこはまるで小さな街のようです😊


本店ではないですがここ「せきれい橋 川上庵」は有名ですし
丁度お昼時でしたので並んでいるのかなと思いましたが
平日(月曜日)もあってかすぐ入れました✌️
※ちなみに訪れたのは2月になります。

立派な暖簾ですよね・・・

中はとてもお洒落な感じになっています。
昼と夜でメニューが分かれており
夜は居酒屋みたいな感じになるそうです😳
もっと中の写真を撮りたかったのですが
人が次から次へと入店して来ましたので諦めました・・・📸



昼のランチメニューだけでもかなりの品数があります!
写真を撮るのさえ大変でしたがなんとかランチメニューは全て撮ったはず🧐


メニューがあり過ぎてとにかく悩みましたが
最初のページにあった「天せいろ」の上を頼みました☺️
一緒にきた連れの方は温かい「鴨南そば」にしたようです👍
この時は2月で雪が舞っていたので温かい蕎麦は身体に染みていきますね・・・

20分ほど待っているとつに運ばれて来ました!!
いかがでしょうか??
この遠目から撮っても迫力がある天ぷらさん達が🥺
写真だと伝わっていないかな!?笑

実際にはボリュームもそうですが迫力がありますよ。
とにかく大きい海老の天ぷらが2匹もいました🦐
価格が高いので正直なところ観光地設定かな?と少し思っておりましたが
このボリューム感を見るとそれも納得出来ました!!
肝心な味ですがエビはサクッと来た後にブリっぶりがきます・・・(語彙力無)
その他の天ぷらも野菜の味がしっかりと生きており蕎麦に合います🍄
蕎麦の方は麺に弾力があってとても美味しいです!
汁と蕎麦がしっかりとあっており流石口コミが高いだけはあるなと一人で偉そうに感心しておりました笑

「鴨南そば」も少しいただきましたがスープの出汁がしっかりと感じとれ
温かい蕎麦が身体に染みました☺️
まあ冬でもやっぱりオメガは冷たい蕎麦が好きですね・・・
蕎麦の風味とか弾力とか喉越しが好きなので😉
中々蕎麦で2000円するお店はないので賛否両論あるかと思いますが
オメガ個人的な意見は実際に天ぷらを見ると
この価格でも仕方ないかと感じましたね🧐
今度はメニューが異なる夜に訪れて色んな物を是非食べてみたい物です😋
最後までお読み頂きありがとうございました!
Twitter・Instagramやってますのでよかったらフォローしてください🙇♂️