源泉かけ流し!元旦から三密を回避して長野県の戸倉上山田温泉にある「セルフ&スマートホテル亀屋本店」へのんびり温泉旅行に行ってきました♨️

新年明けましておめでとうございます㊗️
なんと今年も元旦にここ長野県の戸倉上山田温泉にある「亀屋本店」へやってきました!!
昨年泊まったときはまさか来年も元旦に泊まるなんて思ってもおりませんでした笑
しかしコロナが流行るこのご時世なので三密を回避してゆっくり正月を過ごしたい方にはかなりオススメです。
⬆︎昨年泊まった時のブログはここから見れます!
(露天風呂付き客室ではありませんのでご参考になれば)
今年泊まった部屋はランクアップというか奮発しましてなんと露天風呂付き客室✌️
コロナで出掛けられなかったので正月くらい・・・

「亀屋本店」の駐車場はホテルのすぐ隣にあるのでわかりやすいと思います。
駐車場は少し狭いので大きい車は大変かもしれません。


1年しか経っていないので当然かもしれませんが昨年と全く変わっておりませんね💁
コロナで色んなホテルや旅館が廃業になっているので地方の観光地は本当に大変だと思います💦
あっちなみに宿泊料金ですが、昨年泊まった際は露天風呂付き客室ではなかったので、1泊2名で約4万円でした!
今回は1泊2名の露天風呂付き客室で5万5千円+夕食にアルコールバー(1800円×2名)
正月は宿泊料金が高い中でこのお値段は中々良心的すぎると思います😂
客室露天風呂のクオリティーをご覧になれば必ず納得すると思います👍

フロントのあるロビーはこんな感じ💁
昨年と同じ支配人の方がご丁寧に挨拶していただきました!
一通り館内の説明を受け、しっかりと貸し切り温泉の予約をしニコニコしながら部屋に向かいます😉
宿泊者は全4種類の中から選べる貸し切り温泉が1回無料なのはとても有り難いです👍


おっとその前に忘れてました笑
部屋に向かう前に浴衣など好きな物を自分で持っていきます。
セルフ宿とホテルの名前に入っている通りに、フルサービスを止めできるだけ低価格で満足していただくのが「亀屋本店」のスタイルなのです🔥



見てください!!
広すぎず狭すぎ無いとても素晴らしい部屋です・・・昨年泊まった部屋より狭いですが露天風呂が付いておりますし十分すぎます。
この部屋こそ温泉旅行にきたって感じがします😭


いやーやっぱり露天風呂付き客室は最高ですね!
「亀屋本店」には全39室中5室のみ客室付き温泉の部屋がありますが、5室全てが異なった温泉なので予約の際は気をつけた方が良いかもしれません😓
オメガが今回泊まった部屋は
【R106】 源泉掛け流し露天風呂付客室 和室10畳 《禁煙室》
なのですが宿泊サイト「じゃらん」などは⬆︎の様に【106】と部屋番号が書いてあるのでわかりやすいのですが、「JTB」などは部屋番号の記載がないことがあります💦
そんな場合は「亀屋本店」に直接電話しましょう!親切に教えてくれますよ👍(体験談)



どうでしょうか??
露天風呂はかなーり広くて2人で入っても全然余裕です♨️
しかもそれだけではなく露天風呂からの景色も素晴らしいのです・・・雪のおかげでさらに理想的な景色へ⛄️
お湯加減も熱すぎずぬる過ぎない丁度良いのでずっと入っていられます!
オメガの中で全5室中でこの露天風呂付き客室が一番良いなって思い気に入ってます、この部屋が元旦で2食付いてて5万5千円ですよ?お得すぎませんか😂

その後は卓球を今年もしました🏓もう恒例になりそう。
卓球の他にはビリヤードもあるので利用したい方はフロントで予約を取りましょう!


卓球で身体を動かした後は貸し切り温泉に向かいます!
部屋に温泉がありますがせっかく来たので色々な温泉を味わいたいですもの☺️



脱衣所といい浴槽といいとにかく綺麗だったのが印象的でした。
こちらもお湯加減が最高に丁度よく最高に幸せでした・・・気持ち良すぎです😭


ずっと楽しみにしていた夕食🍚
信州の食材を豊富に使った会席料理です!
元旦ですのでおせち料理が中央にありますが、他の期間だと異なるので確認してください。
セルフ宿ですので既に料理が並べられており、コース料理とは違って自分の好きなものから食べられますね🧐
ご飯や飲み物は自分でとりにいかなくてはならないので今のご時世なの
正直マスクをいちいちするのが面倒ではありましたが仕方ない・・・
とにかく信州アルプス牛と信州ポークのしゃぶしゃぶが最高に美味しくてご飯が泊まりませんでした😭
(ご飯や味噌汁はおかわり自由です)



鮎の塩焼きなど冷めると美味しくなくなってしまう物は、焼き立てを席に運んできていただけるので安心してください!
出来立ての熱々を食べることができますよ💁
塩加減が丁度良くて今度はお酒が止まりません笑

最後はデザート🍰
こちらもタイミングを見計らって運んできて頂けます!
もう食べ過ぎてお腹がパンパンですのでこのくらいの量のデザートが嬉しい・・・


食後は部屋でゆっくりした後はティータイムです☕️
なんと宿泊者はこのソフトドリンクが飲み放題!!太っ腹ですよね・・・
もちろん部屋に持ち帰ることもOKですが飲み切れる量にしましょうね😂
奥に見えるセブンティーンアイスは通常よりも値段が安くなっているのでお得に食べられます。



昨晩は遅くまで露天風呂に入り温泉を満喫しました!
朝食ももちろん同じスタイルで既に並んでいる状態です。
朝食はシンプルで量も丁度良いかなって思いした。
オメガは朝が苦手なのでいつもあまり食べられませんがやっぱりご飯がおいしいと食べれます🍚

いかがでしたでしょうか??
オメガは今回利用しなかったですが、「亀屋本店」の大浴場は非常に広くて綺麗です!
温泉の効能も美肌・神経痛・リュウマチ・糖尿病など身体にとても良い温泉なので
部屋に温泉がなくとも大浴場で十分すぎるくらいのクオリティーになってます。
今回で2回目の宿泊になりましたが、料理・温泉や接客態度など不満な点が一切なく大変満足できた旅行になりました☺️
最後までご覧いただきありがとうございました。
Twitter・Instagramやってますのでよかったらフォローしてください✌️