稲取東海ホテル湯苑は静岡の伊豆町町東伊豆町にあります。
ここは絶景を楽しみつつ種類が豊富な温泉に入れることだけでなく、新鮮な海鮮料理まで味わうことができる素晴らしい旅館です。
コロナウイルスによる宣言が解除されたGWはオメガは伊豆・熱海に旅行に出かけました。
久々の長期休暇ということもあって温泉でゆっくり休もうと
ここ「稲取東海ホテル湯苑」に決定しました✌️
ちなみに伊豆は人生で二度目ですが本当に良い場所なのでお気に入りです・・・熱海も

3時ごろにホテルに到着すると従業員総出で出迎えていただき、ホテル前に止めた車も従業員の方が駐車場に止めてくれました!
ここまで丁寧な対応は始めての経験だったので、若干挙動不審なオメガだった気がします・・・笑


チェックインを済ますと部屋に案内されるまでロビーで待ちます。
ウエルカムドリンクと一口ケーキを出して頂いたのですが写真を撮り忘れました笑
写真は帰り撮ったので晴れていますがチェックイン時は残念ながら曇り空で今にも雨が降りそうでした☔️
あと「稲取東海ホテル湯苑」は船をイメージしているようですね。

ロビーの横にはお土産屋もしっかり完備されています。

浴衣を選んで部屋に案内していただきます☺️
ちなみに宿泊者は浴衣は無料です!


部屋はこんな感じですっ💁
露天風呂客室の中ではスタンダートランクになります。
間取りは八畳+広縁+露天風呂のスタンダートで十分すぎるくらいのお部屋ですよ😂
予約する際にもっと上のランクにしようか迷ったのですが結構お高くて💦笑
写真で伝わるかわかりませんがとにかく清潔感があり、畳のほのかな香りが心地よいです・・・

ベランダからの景色⛅️
当日は天気が悪く波が高く、打ち付けられた音がかなり迫力がありました。


どうでしょうか??もう最高すぎませんか!!
海を見ながら入ることができる露天風呂ですよ・・・オーシャンビュー🌊
温泉が少し小さい様に見えますが2人で入いるには十分な大きさでした😉
これで夜お酒でも飲みながらのんびりが最高の贅沢・・・

荷物を置いて部屋の写真をパシャパシャ撮った後は
最上階にある舟形貸切露天風呂へ向かいます🚶♂️
人気なので2週間前に電話して15時30分から予約を取っておきました。
オメガが電話した時にはすでに夕陽が見れる時間帯は予約が埋まっていたので、希望の時間帯が夕方の方はもっと早めに予約しといた方がいいかもしれませんね。
まあこの日は雨だったので夕陽とか関係なかったですけどね🤣笑

「稲取東海ホテル湯苑」には貸切露天風呂は2種類ありますが
景色が楽しめるのは最上階の舟形だけなので注意してください。

見てください!!この激しい土砂降りを・・・笑
てな感じで本来であれば四平線を眺められる最高の露天風呂は貸し切ることができます😳
これをオメガ達、2人で使用していいんでしょうかってくらい豪華です。

温泉部分は屋根があるのでへっちゃらです!!
シャワーも付いているので大変便利✌️
水平線がバッチリと見えますね👀


さていよいよ待ちに待った夕食です🍚
オメガ達が席に着くとすぐに従業員に方が説明していただきました。
ちなみに料理のは【 板長 厳選した素材にこだわる海の幸♪】大漁舟盛りお刺身7点グレードアッププラン
というコースになります。
じゃらんで予約したのですが、このコースは公式ページだと見当たらないんですよね🧐
おそらくじゃらん限定プランなのかもしれません😉
このプランは一緒に来た人を喜ばせるには一番良いかなと思うので最後まで見てください笑

マスク写っててごめんなさい😭
⬆︎は「伊勢海老のクリーム煮」なんですけど本当に美味しかったです。
コンポタに近い感じですかね・・・もう濃厚で最高に美味しかった!
普段食べられない様な物を食べるのって楽しいですよね😍

続いては「海鮮おろし鍋」
海鮮の味が染みわたり美味しいに決まってす・・・

遂にこのコースの目玉の舟盛りです‼️‼️
これにはオメガも感動しまくりでした・・・
ここまで大きくて迫力満点とは思っていなかったので😳
しかも名前も旗に入っているんですよ笑
オメガで予約していたら、「オメガ丸」っていう感じですね!面白いですよね🤣
旗を気に入ってしまったオメガは従業員の方に許可をいただきお土産として持って帰りました笑
今も思い出として自分の部屋に飾ってます😉

舟盛りの内容はその日の水揚げで多少変更になったりするらしいのですが
伊勢海老・アワビ・ツブ貝・金目鯛・カンパチ・甘海老・マグロなど
新鮮な刺身が盛り沢山です!!
伊勢海老のお刺身は人生で初めて食べましたが、何も付けずに食べても味が濃くて
濃厚でこれは高級なわけであります・・・
写真なので伝わりませんが新鮮そのものなので伊勢海老は触覚?の様な
お髭の部分がしばらく動いてましたからね😳


舟盛りの次にというか同じくらい感動した「金目鯛の煮付け」です💁
これは忖度なしのお世辞抜きで、27年間生きてきた中でダントツの煮付けでした(まじ)
もう身がホワホワですし、味の染み具合も最強にちょうど良いところを付いており感動の連続でした・・・
1匹の大きさもそうですが、この味を知ってしまうともう他の安い煮付けは食べれなくなります💦

最後の方にはカサゴの唐揚げが出て来ましたよ!
もうお腹いっぱいすぎだったせいか、カサゴは少し苦手だったかな・・・
結構硬いし尖っているので口の中に刺さりますし、味も正直普通というかオメガの好みではありませんでした😓
まあ金目鯛の煮付けと舟盛りのお刺身がなかったら美味しかったと言っていると思います笑
それだけインパクトというか衝撃を受けたのです🐠

締めはデザート🍰
料理が多すぎてお腹いっぱいでしたが無理やり食べました☺️
お腹いっぱいと思っておりましたがデザートは行けるもんですねっ!
その後は部屋の温泉を満喫し長旅の疲れを癒しました♨️

朝食は当然ながら美味しいですし品数がたくさんありますが量がちょうどよかった😳
朝が苦手なオメガはあまり食べれないので・・・
朝食はまさに健康的な感じでした🐠
いかがでしたでしょうか??
実はギリギリまで稲取にある他のホテルに泊まろうと予約していたのですが、
仕事の都合で行けなくなってしまい、急遽予約を取ったのです笑
ですが今までで一番素晴らしい夕食に出会えることができたので本当に満足しています😭
皆さんも機会があれば是非泊まって見てください!
最後までご覧いただき有り難うございました!
Twitter・Instagramやってますのでよかったらフォローしてください✌️