歳を取るにつれ美術館の良さに気づく今日この頃です・・・(26歳)
だって美術館て落ち着きますよね・・・
今回は長野県諏訪市にある国内最大級のガラスミュージアム「諏訪ガラスの里」に初めて行ってきました!
グーグルマップで諏訪湖の周辺を見ていると偶然見つけてずっと気になっていたのです🧐


「諏訪ガラスの里」は名前の通りに諏訪湖のすぐそばにありますよ!
外観はこれぞ美術館て感じがしてオシャンティー😎

ちなみに駐車場は結構広いですよ🚗
写真には写ってませんが奥にもありますし、建物の周りにも止めれるみたいです!

入場料は大人600円!!
美術館の規模からすると正直、少し高いかなって思いましたが
でも2億円のクリスタルボールが見れるなら適正かもしれませんね笑😂


入り口はこんな感じで一方通行⚠️
ぶれててごめんなさい💦

伝わりづらいかもしれませんが、
美術館の大きさはこの写真に写っている部分で全てなので結構小さいです。
田舎にある小学校の体育館の半分くらいですかね🧐

ここの下の階(1階)には、お土産コーナーやガラス体験工房やレストランがあり
そこはかなり広いですし、入場料もかからないので
あまり展示品に興味がない人は1階だけでも充分すぎるほどです💁



ガラス製品が別に特別好きというわけでもないオメガでも
こういったちょっと変わったグラスやガラスのキャベツまで色んなものがあるので見ていて楽しいです‼️
にしてもこのキャベツリアル・・・


めちゃくちゃ綺麗です🥺テカテカに輝いてます!
ほんとどうやって制作しているんでしょうね🧐



これだけ蝶々が揃っていると圧巻です😳
美しいですし中々見られないんじゃないでしょうか。
(もし実際の蝶々ならオメガは発狂している量です笑)



そしていよいよ目玉の世界最大の「クリスタルボール」
1個2億円て凄いですよね・・・輝きが半端ないし・・・でかい😳
見る場所によっては七色に異なる様です!?
というか普通に置いており盗まれないか心配ですが、こんな大きい約700kg近くあるボールを
持ち運びするもはまず無理そうですね笑
そもそもどうやって運び入れたのか気になる・・・
ちなみにこの「クリスタルボール」は邪念を振り払い、幸運呼び込み、
その他マルチパワーを持つお守りとして広く愛されているそうです‼️
ここにきたオメガは何かいいことあるかな🧐

美術館を出て下の階に向かいます。ここからのゾーンは無料ですよ!
通路までガラスの作品が飾ってあります!そこら中に作品だらけです☺️


階段にもずらっと作品が!
こちらはガラスではないですが長野県に山々の作品が置いております!
写真に見えたのですが、よく見ると絵でした笑
うますぎて普通に騙されておりました😂

最後ですがここがお土産コーナーです!
ここでガラスの体験工房もできますし、お菓子やお酒などもありますし、
もちろんガラス作品のネックレス・ブレスレット・置物などものすごい数のお土産が売っているので
是非、時間がなく美術館見学は無理でもここだけにはきてみて下さい💁
いかがでしたでしょうか?
たまたま見つけた「諏訪ガラスの里」ですが、神秘的な作品が多く
癒しをいただきました。
興味がある方は是非‼️
最後まで見て頂きありがとうございました。
ツイッター・インスタグラムやってますのでよかったらフォローお願いします🥺