
※2021年の「芝桜まつり」は開催しておりませんが、入場は可能です。
今回は2年ぶりに公開された、知る人ぞ知る絶景スポット「芝桜の丘」に行ってきました。
昨年は新型コロナウイルスの影響で入場することすら出来なかったので本当に嬉しかったです😭
しかし入場は出来るものの、飲食などは禁止しています。
また、2021年4月16日〜5月5日の期間は芝桜見頃のため駐車料金と入場料がかかります。
(駐車料金・500円 入場料300です。)
その他の期間は全て無料なので初めて行く方は注意が必要ですね!

オメガはここ羊山公園にきた事がありましたが、芝桜の見頃期間にきた事がなくとてもワクワクしておりました。
オメガが訪れたのは見頃期間の最初の日である16日(平日)だったのと、
お昼すぎでしたので混雑などはあまりなく、駐車場もこんな感じで結構ガラガラでした。
まあ一番はコロナウイルスの影響でこんなに人が少なかったと思います😓
ソーシャルディスタンスを保つためにも平日の時間をずらしていくのが良いかもしれません。
普段はかなり混雑しますから💦
※駐車場は300台止められますので心配しなくて大丈夫です。


一番近い駐車場に止められても多少は歩きます!
80メートルくらいでしょうかね??🧐



さっそく入場券を買って入場💁
入場券もほぼ待つ事なく買う事ができ、すんなり入場する事ができました!
入り口では消毒の実施と検温を行いますので、感染症対策はしっかりされていた印象です。



入場してすぐにたくさんのチューリップ🌷が出迎えてくれました。
久しぶりにこんな綺麗なチューリップを見た気がします笑
たくさんの人が写真を撮ってましたね📷



そしてメインである「芝桜の丘」です☺️
どうでしょうか?絶景すぎませんか!?
まさにピンクのカーペットですよね!!
後ろにそびえ立つ武甲山がまたいいですよね・・・自然が溢れている感じがたまりません😭
田舎者のオメガはこういう景色が大好きなのです笑

芝桜の丘には色んな場所にベンチがあるので、ゆっくり座りながら見る事ができます。
歩き疲れたら休憩出来るのでありがたいですね😉



歩くだけでとても爽やかな気分になりますよ😳
心を落ち着かせたい時にはもってこいですよね・・・1年中花が咲いてればいいのですが😂
これだけの花を見れるところは中々ないのでは🧐

お花の手入れをしている方がいました!話し方的に秩父の方っぽかったです笑
こういう人たちのおかげで花が綺麗に美しく保たれているんですよね・・・感謝です😭


最後に芝桜の丘の奥側にきました!
武甲山の方ですね🧐東側です!
ここからもまた違った景色が楽しめます💁
周りの若いカップルが楽しそうに写真を一緒に撮ってたりしておりオメガは羨ましく思いました・・・笑
ちなみにオメガは1人です🤬
おまけで15秒ほどの短い動画を貼っておきます。
やはり写真だけでは雰囲気など伝わら無いと思うので、そういう方のために!
良かったら見てください✌️

いかがでしたでしょうか??
このブログを見ていただいた方が「芝桜の丘」の素晴らしさに惹かれ、いつか行ってみたいと思ってくれると嬉しいです😃
それがオメガブログの原動力になりますので!
これからもブログを更新していくますのでまた次回も見て頂けると助かります。
ブログに載せきれ無い写真はインスタグラム・Twitterに投稿していますので
良かったらフォローお願いします。
最後まで見て頂きありがとうございました。