
※2021年の桜まつりは中止になりました。
どうせ行くなら綺麗な所が良いですよね?
埼玉県3位!全国20位!
江戸時代から知られる桜の名所で「日本さくら名所100選」にも選定されている熊谷桜堤に行ってきました。

熊谷桜堤はアクセスも非常に便利で
JR高崎線の熊谷駅より徒歩5分という近さなのです😳
2019年に行われたラグビーワールドカップの試合会場にもなった「熊谷ラグビー場」も近くにあります。
反対側になりますが。
ちなみにオメガが訪れたのは2018年の3月末と少し前になりますがご了承ください💦
最近ブログのネタがなくて困っております・・・笑
オメガは電車で行こうと思ったのでが、
都合により車で行きました😎
道中は混雑しますが、熊谷駅周辺には駐車場がたくさんありますので
車を止めるのはそこまで大変ではなかったですね🧐
おそらくみんな電車で来る方がほとんどだからだと思います!

熊谷桜堤の見頃は3月下旬〜4月上旬になります😉
オメガが訪れたのは3月末でしたのでちょうど良い時期に行く事ができました。

およそ2キロに渡り桜がずらっと並んでいる姿は圧巻ですよ😍
日頃運動不足を感じている方にオススメですね😳
景色を楽しみながら歩けば2キロなんてへっちゃらです!

写真には写っていませんが、
桜の時期は出店も出るので、食べたり見たりを楽しむ事ができます😍
オメガは鮎塩焼きが売っていたので買ったのですが、塩まみれで塩の味しかしませんでした・・・笑
なのでこれからはちゃんとよく見てから買おうと思います・・・🥺

また土手の下側は、レジャーシートを敷いて
ゆっくりお花見もする事ができますよ😉
かなり人がいるので、場所取りは早めの方が良いですね😉
とにかく混雑して歩きづらい💦
桜の時期はそう長くないので仕方ない事ですが😂

人が多いのでどうしても写真に入ってしまうので
それが嫌な方は朝早くがオススメです。
ちなみにオメガは気にしません😎初心者なので笑


桜と菜の花ってどうしてこんなに合うのでしょうかね🧐
ずっと眺めていても飽きないですよね。
春しか味わえ無い美しさってやつですかね??😭

ブログを始める前の出来事なので花の写真ばかりしか
撮ってないので、申し訳ないです笑
本当はどんな雰囲気なのかもっとお伝えできれば良かったのですが🥺

いかがでしたでしょうか??
2021年の「桜まつり」は中止が決定したため、出店などはないとは思いますが
密になら無い様に時間帯をずらして、桜を楽しんではいかがでしょうか??
自粛自粛ではストレスが溜まってしまいます💦
お花見は難しいかもしれませんが、土手を散歩しながら桜を楽しむのも
たまには良いと思います💁
他にも埼玉県内の桜の名所を紹介していますので、興味がある方は是非リンクから!!
多分こちらの記事より雰囲気は伝わると思います😳笑
最後まで見ていただきありがとうございました。
インスタグラム・ツイッターなどではブログで公開しなかった美しい写真をたくさん
あげていますので良かったらフォローしてください😘