登谷山は夜景が特に有名ですが、昼間も絶景が楽しめます!
天気が良い日には秩父からスカイツリーも見える
関東でもトップクラスクラスの眺望を見る事ができる登谷山に行ってきました。
駐車場から悪路を少し歩きますが、その分素晴らしい景色が待っています!
こんにちはオメガです😎
今回の登谷山は昼間に行ってきました!
登谷山は駐車場から展望台まで細い道を5分程歩かなければいけないのですが、
夜は外灯も何もないのでめちゃくちゃ怖いです笑
近くに廃墟もあるので中々の雰囲気出てます・・・
なので1人で行く方は十分に注意していきましょう。
ちなみに怖いので昼間に行きました笑


登谷山の駐車場はこの様にたくさんあります。
本来は登谷山高原牧場の駐車場らしいですが、現在使われていないので
この様に置く事ができます!
今まで2回(昼・夜)に登谷山に行った事がありますが
いつもオメガ達だけで、意外と人がこない場所なので駐車場に関しては考える必要ないと思います🧐

駐車場から降りて立札が立っているので
初めて来る方でも迷うことはないと思います😳
この日は風が強かったのでしっかりと防寒対策して準備満タン!



5メートルほど歩くとすぐに二手に分かれる道があるので注意してください。
ここにも立札があるので問題ないと思いますが。右側の道ですよ!!!
お間違いのないように🥺
ちなみに左に行くと電波塔があります。

細い道を歩きます!
昼間でも少し怖いので夜は絶対1人だと無理ですね😓
冬ですが、熊とか野生の動物に遭遇しないかビビリながら歩いてます笑
タヌキだったら嬉しいですが登谷山にいるんでしょうかね??

分かれ道からさらに歩くと
ジェットコースター並みの高低差のある道が現れます!!
写真だとあまりよく伝わりませんがかなりの傾斜です笑
登谷山最大の難所ですね😂

オメガはスポーツを今でも続けているのですが
それでもこの坂は息切れします笑
マスクしていたのもありますが足にくる💦
また路面もこの様に凸凹してて普通に危ないです😅
なので登谷山に来る時は、スニーカーなど歩きやすい靴で来ることを強くオススメします。
行きはまだ良いとしても帰りはこの傾斜を踏ん張りながら降って行かないと行けないので・・・


坂を上がった先には建物がります。
ちょうど良い目印ですね。
これが見えたら展望台まであと少しです💁
オメガはもうこの時点でヘトヘトです🤣

数年ぶりに登谷山の展望台!!
昼間は初めてなのでワクワク😍



いかがでしょうか??
とにかく絶景が広がっています!
関東平野を一望できます😘
ちなみに天気が良く空が澄んでいれば東京スカイツリーも肉眼で見えるんですよ!
この日は見えませんでしたが、昼より夜の方が肉眼ではっきり見えます💁
秩父からスカイツリーが見えるってすごいことですよね・・・それほどお互い高いってことですね😉
また登谷山は柵がないので開放感もあります。
ただすぐ崖なので注意してください!
落ちたらほぼ助からないくらいの絶壁ですので💦
登谷山を満喫した後は、この足で寄居にある中間平に行きました。
登谷山から15分くらいで行けますので、セットでオススメです😊
中間平はアクセスも良く気軽に訪れる事ができ、もちろん景色も最高です。
先にブログにあげてますので良かったらリンクから飛んでみてください☺️
最後まで見ていただきありがとうございました。
ツイッター・インスタグラムやっていますのでそちらもフォローお願いします。