本来であれば見頃にチャツボミゴケ公園に行って、その様子を投稿したかったのですが
中々タイミングがなくすっかりと見頃を過ぎてしまったのですが・・・
まあ逆に人がいなくて落ち着いていると思うし、一度は行ってみたかったので
今回は11月!草津温泉を満喫した後に行ってきました☺️
たくさんコケが見れる所ってあまりないので割と珍しいと思います。

駐車場は広々しており、こんな感じです!
やっぱり見頃を過ぎているためかお客さんはまばらでした・・
でもゆっくり見るには時期を送らせても良いかもしれませんね🧐
駐車場は第2・第3とあるので見頃期間でも止められないということはまず無いです。

駐車場に車を止めて受付に向かいます🚶♂️
写真には車が入ってきておりますが恐らく従業員の方ですかね?よくわかりません笑

親切に休憩所もあります。
チャツボミゴケ公園は割と坂道を歩くので、運動が苦手な女性に方は注意が必要ですね!
間違ってもヒールとかはダメですよ笑 スニーカー一択です⛸

受付に行って入場料を支払います💰
入場料は500円なので比較的お手頃かなという感じです!

あまり下調べをしてなかったので、てっきり
歩いてコケがたくさん生えている所に行くのかと思って他のですがバスでした🚌
バスは時間など特に決まっておらずどんどん来ますので楽チン!
ちなみに見頃を過ぎているのもあってかバスはオメガたちの貸し切りでした・・・笑


体感で5分しないくらいで到着!!
入り口には木でできた杖があり、お年寄りの方はみんな利用しておりました。
また、ここまで歩いても来れるように登山道があるらしいので
体力に自信がある方はオススメです!だいたい2キロ位の登り坂になりますが😓

チャツボミゴケ公園はこんな感じです。
意外と登り道を歩くとこになりますが
歩きやすいように地面にマットを敷いているのでとても歩きやすいです🚶♂️


こんな感じでマットが敷いてあります☺️
11月なのでたくさんの落ち葉が散らばってます。
写真で伝わるかわかりませんが割と傾斜になっているのです💦


少し歩くとすぐ横に川があり、コケも結構生えております。
やっぱり水が綺麗です😭透き通るような感じ・・・


コケがいい感じに覆いかぶさった神秘的な滝もありました😍
11月ですらこれだけ美しいので、見頃は本当に素晴らしいんだろうな😂笑


分かれ道を右に入ると木道に入りここから穴地獄になります!

あっくれぐれも足を踏み外さないように気をつけましょうね😓
普通に危ないですから・・・捻挫しますよ😓


やっと穴地獄の中心地に到着!!!
ここまで来るのに普通に疲れました・・・笑
どうでしょうか??見頃が過ぎているとはいえ十分すぎるくらい美しいですよね?
なかなかここまでコケに覆われた景色はお目にかかれないと思います😉

ズームしてコケが生えているとこに狙いを定めて撮るとこんな感じで、
まるで見頃の時に来ている様に撮れます📸笑



んーやっぱり見頃の時にきたくなります・・・
ちなみに見頃は初夏から夏までになります。


下からブクブク強酸性の湯水が出てきています!
匂いも近くにある草津温泉と同じ硫黄の香りが漂っていますので
視覚だけでなく嗅覚も楽しめるかな??
オメガはあまり硫黄の匂いは特にではありません笑
是非、草津温泉で観光した後にいかがでしょうか??
最後までご覧いただき本当にありがとうございました。
Twitter・Instagramやっていますので良かったらフォローお願いします!
ブログに載せていない美しい景色などたくさん投稿しています😎