2020年にオープンしたカフェもご紹介!レトロな雰囲気が特徴でインスタ映え間違いなし!凍える様な寒さでしたが、長野県塩尻市にある奈良井宿に観光に行ってきました!

今回は「伝統的建造物群保存地区」にも指定されている
長野県にある有名な観光名所「奈良井宿」に行ってきました☺️
時系列は先日、ブログに投稿しました
会席料理と源泉掛け流しの温泉がオススメ!戸倉上山田温泉にあるホテル「亀屋本店」
の亀屋本店さんをチェックアウトした後、その足でこの奈良井宿にきました笑(1月2日です)

さすがに1月2日だと駐車場とかガラガラなのかな?って
思いましたが意外と埋まってましたね🧐
奈良井宿は初めてなのですが、道中迷わず来ることができました✌️
駐車場は奈良井宿からすぐの場所にとめさせて頂きました(駐車料金500円)
ちなみに電車でもくることが可能ですよ!!すぐ近くに「奈良井駅」がありますので!

ずっと来たかった奈良井宿にやっと来ることができました・・・
埼玉からだと遠いのでそうは来れないです😓
奈良井宿は江戸時代に栄えてたそうですね💁
歴史好きにはたまりませんな!

どうですか!?!?
素晴らしい風景ですよね?
これはまだ入り口ですが、すでに素晴らしい景色が広がっていました!
てか全く人がいなかった・・・笑
写真を撮るにはうってつけの日でしたね😍
でもこの日は雪も少し降っていたのでとにかく寒かったです😭
埼玉県民にこの寒さは耐えられません・・・笑

まるで江戸時代にタイムスリップしてしまった様な感じです・・・
雪がよく似合います☺️
オメガはこの日は一眼レフを忘れてしまったので今も後悔しております😓
ちょうど降ってくる雪がいいアクセントになりますね。

歩くだけでも十分に楽しいです!
江戸時代の面影を凄く感じさせてくれます。
言い忘れましたが住民の方以外の車の侵入は禁止らしいので気をつけましょうね!



年始ですしさらにコロナの影響でお店はやっているのか不安でしたが、半分以上のお店はやっていたと思います!
飲食店もたくさんあるので休憩するにはいいですね😍
みんな美味しそうなのでかなり迷いましたね笑
特に蕎麦やうどんのお店が多かったです😎
オメガたちは悩み抜いた末に3枚目の写真にある
「いなかや」さんで食事を取りました!
ここは手打ちうどん屋さんで、愛想が良いおばあちゃんが丁寧に接客してくれました。
もちろん味も手打ちなので麺にコシがあり、スープも出汁の味がしっかりと出ていて「3150」でした笑
最高でした笑
普段食べるうどんとはレベルが違いましたね。。。俗にいうレベちってやつです😢
「いなかや」さんの記事は長くなりそうなので、また別で投稿ししていますので良かったら見て下さい⬇︎
奈良井宿の手打ちうどん屋「いなかや」!!うどんと五平餅を堪能してきました。

同じ様な街並みが続きますが、どれだけ見ていても飽きないのですよね・・・
奈良井宿は魅力あふれる場所だと思います!
しかしこの辺までくると靴が雪のせいで濡れてしまって、めちゃくちゃ寒くてキツかったです笑
ちなみに奈良井宿は1キロほどあるそうです!!
寒くなければ散策には最高ですね😊


オメガたちはついにここでUターン😳
寒すぎたので・・・・足の感覚がなくなりつつあります笑
風邪をひいてしまってはせっかくの楽しい旅行が悲しい思い出になりますからね💦
しかも今の季節に風邪を引くと色々と大変ですから・・・勘違いされて😭
なので何事もほどほどが一番良いのです☺️
気になったらまたくれば良いのですから!
旅先は逃げませんし、また次の予定に繋がりますしそれも旅行の楽しみ方の1つではと思っています🧐
たまにはいいこと言ってますかね?笑


最後は入り口近くにある
「カフェ コナヤ」さんに寄りました😬
こちらのお店は2020年にオープンしたばかりです。
名物の山賊焼や五平餅を食べ歩きすることができます😳
他にもハンバーガーやソフトクリームや団子など、とにかくたくさんの種類があり悩みます笑
オメガたちは「いなかや」さんでうどんを食べた後だったので
デザートとしてシャインマスカットとチョコバナナにしました✌️
信州名物じゃなくてすみません笑
お腹いっぱいだったので🥺
寒くて凍りそうだったので車の中でゆっくりと味わいました😍

いかがでしたでしょうか??
歴史や古い町並みがお好きな方には最高のロケーションだと思います。
風景だけではなく、食べ物もたくさんあり美味しいので二度楽しめますね☺️
でもとにかく写真を撮りたいって方には、こういう人が少ない時期を狙った方が良いと思います💁
普段はかなり混雑するみたいなので、周りに人がいると自分の狙った理想の写真が撮れませんからね。。。
これからも今は埼玉県は緊急事態宣言が出ており外出自粛をしておりますが、外出自粛が解けたらコロナウイルスの予防をしっかりしつつ、旅行を継続して行ければと思います。
じゃないとブログも書けないですし笑
それと唯一の趣味が旅行ですから頑張ります!!🤬笑
最後までみて頂き有り難うございました!
ツイッター・インスタグラムやっていますので良かったらフォローしてください😊