2019年7月27日楽天CUP主催で行われた、グリーズマン、ラキティッチ、イニエスタやビジャなどスター選手がスタメン出場したヴィッセル神戸対FCバルセロナ 夢の対決!を群馬県から車で片道7時間かけて観戦しにいってきました!

みなさんこんにちは😃オメガです。
現在、全国に緊急事態宣言が出ています・・・
不要不急の外出は出来るだけ避けましょう
出かけたい気持ちはわかりますが、みなさんの一人一人の行動が明日へと繋がります。
さて話を本題に戻します💁
2019年の7月の話になるのですが、楽天主催のヴィッセル神戸対FCバルセロナの試合を観に行ってきました🥺
群馬県から車で7時間かけて神戸のノエビアスタジアムまで行ってきました笑笑
移動距離もですがブログも長くなってしまったので①と②の二部構成にさせていただきました。よかったら両方みていただけますと嬉しいです😆
さて・・・
チェルシー戦は埼玉スタジアム2002であるんだからそっちを観に行けよって思うかもしれませんが、チェルシー戦は平日の火曜日開催だったため仕事の都合で行けなかったです😭仕事は土日休みなので🥺
てかオメガはサッカー好きなので出来ることなら両試合とも生で観戦したかったです😳

かっこいいですよねこの写真😂
こんな一流の選手達が日本でプレーしてくれるなんて感動です😭
それになんと・・・今回のヴィッセル神戸対FCバルセロナ戦のチケット🎫は無料だったのです?!
それはなぜかというと、スカルプDが行っていた対象商品を購入したレシートをLINEに送るだけで「Rakuten CUP」FCバルセロナ対チェルシー(埼スタ)とヴィッセル神戸対FCバルセロナ(ノエビア)の観戦チケットが当たるキャンペーンが開催されていました🥺
偶然対象商品を購入しようとし、レジの棚で今回のキャンペーンのことを知り、ダメもとで応募してみたのです😂





こんな感じで軽くアンケートに答えて、対象商品が購入したレシートを送って応募完了です😉めっちゃ簡単に応募できました。
もちろん応募したのはB賞のヴィッセル神戸対FCバルセロナ✌️
たった25組50名様だったので当選確率はかなり低いと思ってました😌
そもそも応募するために対象商品を購入した訳でもなかったので、当たれば「うぉーラッキー!!」みたいな感じでした笑



そして応募して1ヶ月後くらいになんとチケット当選の連絡が来たのです⁉️
仕事中に連絡が来たのですが、最初は信じられなかったです🤣
嬉しくて思わず逆立ちしながら職場の人に自慢しちゃいました🙄(冗談)笑
サッカー好きでなくともバルセロナの試合は誰しもが一度は観たいと思いますよね!?☺️
しかもJリーグのクラブと海外のクラブが試合するなんて滅多にないので本当に楽しみにしていました🤗
どうやってノエビアスタジアム🏟まで行こうかなーと結構悩んだのですが、一番早くつけて楽なのはやっぱり新幹線なので新幹線で行こうかと思ったのですが、せっかく神戸まで行くので色々寄り道しながら景色を楽しんだりしたいのでマイカーで行くことを決心しました👍👍👍
ちゃんとマイカーはこの日のためにオイル交換してあげました🚗
日頃のメンテナンスてかオイル交換は本当に大事ですからね・・・
ちなみにオメガは運転は好きな方なので長距離運転でも休憩しつつマイペースで行けば全然いけるかな??って感じでした☺️
でも流石にここまで遠いのは初めてなので、前日の金曜日(26日)に出発しました。
スケジュールは、
26日(金)夜 群馬県→静岡県浜松のホテルで1泊
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
27日(土)朝 静岡県→ノエビアスタジアム(観戦)→愛知県のホテルで1泊
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
28日(日)愛知県→帰宅
です🤗ただのサッカー観戦のはずが、遠すぎてもはやふつうの旅行ですね笑笑
キックオフは18:00時で、群馬から車で7時間なので試合の当日出発しても間に合うのですが、さすがに体力面できびしいので・・・笑🚗
無理して事故でも起こしたらせっかくの思い出がパァになりますからね😌

しかし出発当日の26日はちょうど台風6号が接近しておりました・・・😭
ついてるのやらついていないのやら😭笑
どうしてもバルセロナの試合が観たかったので、最新の注意を払いつつ群馬県をだいたい午後7時くらいに出発しました🚗
26日の予定としては一気に神戸まで行くのは仕事終わりですし体力的に厳しかったので静岡県浜松市までの予定でした💁
ナビでおおよそ4時間半ですかね・・・
ホテルの予約は前もって「じゃらん」でとっていたのでそこは完璧です😎
「じゃらん」は便利ですよね、早めに予約して置けば通常よりお得に宿泊できたり、様々な特典がもらえたりするのでオススメです🤗
検索しやすいし、予約確認もわかりやすく使いやすいです✌️
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

出発して1時間くらいは雨☔️も降っておらずこのまま静岡県浜松市につくまで降るんじゃねぇぞぉー🙀と願っていたのですが、だんだんと雨が降ってきました・・・🥺
御殿場あたりではもう暴風と豪雨がコラボレーションもいいとこでしたね笑
例えるなら・・・そうですね・・・ダンスダンスレボリューションしてる感じですかね?!?!!?☝️🤮
東名高速を走ってたのですが、雨が強すぎて本当に何も見えなかったです😭
ワイパーの速度MAXしていたのですが、全く意味なかった・・・
豪雨の運転はわりかし経験あるのですが、ダントツで過去1番を更新しました😊笑
左車線をスピード落として安全運転に徹していたのですが雨の勢いが全く弱まらないのでだんだんと怖くなって、一旦高速を降りて豪雨がおさまるのを待とうかと思ったのですが、インターチェンジを探しているうちに雨が少し弱まってきたのでそのまま運転を続行しました!
そのあとも雨は強かったのですが、運転ができなくなるような豪雨ではなかったのでそこは本当によかったです😌
浜松インターチェンジを降りた頃には小雨になってましたね😳
結構の長距離を走ったのでガソリンを補給してホテルに到着しました✌️
夕飯を食べたり、豪雨のおかげで予定より遅くなってしまいましたけど午前1時半くらいにつけました。
ホテルは浜松駅からわりかし近くにある「くれたけインアクト浜松」さんに泊まりました。
豪雨の運転で神経使いすぎてヘトヘトですよ・・・😢笑
26日金曜日は以上になります😚
2日目!!27日試合当日です☀️☀️

朝ごはんは「くれたけインアクト」さんで食べました✌️無料朝食付きプランでした😳バイキング形式で無料なのに種類が多くて美味しかったです😳
今日もまた長旅になるので逆流するくらいしこたま食べました🍙
チェックアウトは10時だったのですが、余裕を持って9時には出発しました🚙
ノエビアスタジアム🏟まではカーナビで4時間しないくらいです😊
チケットは午後1時以降でノエビアスタジアムの入り口付近でもらえるとだけしか聞いておらず、自由席か指定席かもわからなかったので、もし自由席だったらいい席を確保したかったので早めに行きました笑笑🥺
結局指定席だったので早く行く意味なかったですけどね・・・笑

早めに行きたいと思っていたオメガですが、せっかく車できたのですからいろんなサービスエリアによりたくて寄り道しちゃいました😂
サービスエリアって場所によって売っているものだったり、売店が全然違くて楽しくないですか!?笑 特に大きいサービスエリアはワクワクします!
共感してくれる方は絶対いると信じています・・・😠
写真は浜名湖サービスエリアでとった写真です。
大きそうでなおかつ景色も良さそうなのでよったのですがドンピシャでしたね😳
台風の影響で天気は悪かったのですが景色はすごくよかったです。
オメガは初めて浜名湖を見ましたがかなりおっきいですね😉

名神高速道路 大津SA(下り)
そのあとはトイレ休憩で度々小規模なサービスエリアによりましたが、大きいところは名神高速道路にある大津サービスエリアにもよりました!!
この時はちょうど台風と重なっていたのですが雨も風もそれほど強くはなく安心しました😭

ここでは買い物をしました✌️
初めてのサービスエリアなのでいつも通り、色々見て回ったのですがご当地サイダーが珍しくていろんな味のサイダーを5本くらい買いました😊
カレーパンサイダーとかお茶のコーラとか「なんだこれ!?!?🥶」っていうものが結構ありましたね笑
オメガは冒険せずに美味しそうなものをアンパイに選びましたが、珍しいのが好きな方はぜひ飲んでみてオメガに感想を聞かせてください笑🥺
美味しかったら大津SAを訪れたときに必ず買いますよ😝
あとは仕方なしにですけど、職場にも一応お土産を買いました😌クッキーとチョコレートのセットにしました・・・仕方なしにですよ・・・笑
大津SAは展望デッキから日本一大きい湖・琵琶湖が望めるらしいのですが、オメガはそんなこと知らなかったので見れませんでした・・・
さてノエビアスタジアム🏟までもう一息です!

最後までお読みいただき本当にありがとうございました!
長くなってしまったので②に続きます!!
リンクを貼っていますので、見ていってくれますと嬉しいです🥺
群馬県から車で片道7時間!ヴィッセル神戸vsバルセロナの観戦に行ってきた②
Twitter・インスタグラムもやってます!フォローお待ちしております。