こちらは①の続きになります!いよいよヴィッセル対バルセロナの試合が行われる神戸ノエビアスタジアムになんとかたどりつきました・・・
こちらは②になります!まだ①を見ていない方は是非リンクから飛んでみてください!泣いて喜びます🥺




ついにノエビアスタジアム🏟に到着です!!!!!(祝)(初)(疲)
寄り道を結構していたので午後2時半くらいにつきました。本当に長い道なりでしたよ・・・😭
さっそくチケットをもらうべくスカルプDブースを探したのですが、なかなか見当たらず、スカルプDの服をきた人に聞いたのですが、わからないと言われてしまい焦りました😂
三人目くらいに話しかけたスカルプDのスタッフがあそこでチケット貰えますよって教えていただき無事チケットをゲットできました✌️ほっとしました・・・笑
会場付近ではいろいろなバルセロナやヴィッセル神戸のブースがたくさん出ており、もうそれは興奮しましたよ☺️

ラ・リーガ×DAZNブースではヘディングブースがあり、これはバルセロナのピケ選手、レアル・マドリードのベイル選手、ヴィッセル神戸のビジャ選手、2020年現在は引退してしまったサガン鳥栖のフェルナンド・トーレス選手のヘディングの高さもが再現されおり、実際にジャンプして高さを体験することができます😊
一番高いピケ選手は2m47cmと書いてありました・・・化け物ですよね笑
ヘディングでそんなに高く飛べるなんて跳躍力の塊ですね😳
オメガも挑戦しようと思ったのですが、人が多くなおかつ小さい子どもたちも多かったので諦めました・・・😓
オメガが実際に挑戦したら身長はわりかしデカいので、そうですね・・・ボールを吊るしている鉄の棒くらいまでなら軽く飛んでもとどくんじゃないですかね?!?!?笑🤪
せっかくきたので何かバルセロナのタオルとかグッズを買おうかなと思ったのですが、ほとんど売り切れており諦めました・・・てかめちゃくちゃ混んでました😳



観戦には欠かせない飲み物や食べ物を購入して自分たちの席を探しました🍺
正直なところ、どうせ無料で配っているチケットなんて後ろの方でいい席な訳ないよなって思っていたのですが、チケットに書かれた席についた瞬間本当に目玉が飛び出るくらいびっくりしました😳
ビックリしすぎて15秒くらいデメキンになりましたね笑🐡
なんと前から二番目の席でした!!!!!!!!
これは後で調べて気づいたのですが、この席1人3万5千円
するそうです・・・笑 ここで運を使い果たしましたね笑
めちゃくちゃ近いですよね!陸上トラックがサッカーコートの周りにないのでその分近いので迫力があります😚
それにノエビアスタジアムの天井は開閉式なんですね!これなら天気が悪くても安心ですよね。






徐々に席が埋まっていき、先に神戸の選手たちがアップを開始しておりました。その後だいぶ遅れてバルセロナの選手がアップを初めていました!バルセロナの選手たちはたしか30分くらいしかアップしていませんでしたね✌️
イニエスタ選手や、ビジャ選手が目と鼻の先でアップをしており試合前から最高でしたね。生で初めてみたのですがアップから他の選手とは違うものを感じられました🥺
一流の選手って本当にすごいですよね・・・・・😭

選手紹介も終わり選手たちが入場してきました!オメガが座っている席とは逆だったので遠いですが頑張って撮りました📷


いよいよ試合開始です!グリーズマン選手やラキティッチ選手を生でみれることなんて滅多にないですよね・・・本当にスカルプDさんには感謝しかないです笑😂



両チームとも前後半でメンバーを総入れ替えしました!間違えました!神戸は9人入れ替えでした💦前半はお互いのベストメンバーだったかなと思います😳バルセロナは南米組はいなかったのですが、それでも豪華すぎる布陣ですよね・・・笑
試合結果は・・・0ー2でFCバルセロナの勝利でした🏆
得点は後半にカルロス・ペレス選手が2得点決めた神戸をシャットアウト👊
サッカーはミーハーなのであんまり解説はしないようにします笑笑笑
イニエスタ選手が際どい強烈なミドルシュートなどビジャ選手のテクニックなどキレキレでしたね・・・笑 日本のJリーグに来てくれて感謝感謝ですよ!
ビジャは2020年元旦に行われた天皇杯決勝戦を最後に引退してしまいましたが、もっと日本でプレーを続けてACLでの活躍を期待していたのですがとても残念です😭本当に残念です・・・😭
最後に生で観戦することができよかった☺️
一方バルセロナはリキ・プッチ選手が小柄なのですが動きが素早く、前半開始早々に惜しいシュートを放ったりなど目立っていましたね😳
解説は下手なのでYouTubeに試合がアップロードされているのでよかったら見て下さい💁
さてこれから帰ります!!
帰るといっても試合が終わったときにはすでに午後20時すぎくらいだったので、とりあえず愛知県まで帰り少しでも日曜日の負担を軽くしようという作戦です👌
月曜日が仕事じゃなければこれから大阪にでもいって、本場のたこ焼きを一度食べてみたかったのですが、またの機会にします🥺大阪のたこ焼きって関東と違い全部柔らかいっていうかトロトロなんですよね!?いつか必ずたこ焼き食べに大阪に行きます‼️
あとは道頓堀でグリコの写真撮りたかったな・・・🥺
しかしみんな試合が終わり一斉に帰るので、スタジアムから出るだけで大変でしたね。退場規制をやっていたので余計でした・・・人が多すぎて熱気がモワモワしており気持ち悪くなりました・・・暑いし・・・
歩いてる途中にちょうど自動販売機があったので水を買って飲みました・・・なんとか気持ち悪さはなくなりましたが、車に戻った頃にはもうヘトヘトでした笑

ノエビアスタジアムからホテルまではカーナビだと2時間50分ですが、実際は混んでいたのでもっとかかりましたね😭
サービスエリアで軽く夕飯をすませホテルに向かっていましたが、ここでまた台風の影響で雨が次第に強くなってきました😓幸い初日のような豪雨には巻き込まれなかったのはよかったです。


安全運転を心がけだいたい23時30分くらいに到着できました🎉
2泊目は愛知県安城市にある「ホテルグランドティアラ安城」に泊まりました😊
1泊目は「じゃらん」でしたが今回は「一休」で予約をとりました✌️
それはなぜなのかというと、同じホテルでもこっちの方が安かったり、片方は空いていなかったり、そもそも扱っていなかったりということがあるからです。
なのでホテルの予約を取るときはオメガは「じゃらん」と「一休」の二つをまずは見るようにしています😎
ちなみに宿泊料金は1万1150円でした🏢あっ朝食付きではないです・・・
外観から中まで高級感あふれており、受付など丁寧でしたし中もすごく綺麗で清掃が行き通ってるのがよくわかりました😊
チャックインをすませ速攻シャワーを浴び寝てしましました笑
2日目終了です‼️‼️‼️‼️‼️‼️
いかがでしたでしょうか・・・??
3日目は観光地に色々寄りながら帰ったのですが、これ以上は長くなりすぎてしまうので別にさせていただきました😳
サッカーとは関係ないですが、観光や旅行、サービスエリアやドライブが好きな方は是非したのリンクからみていって下さい😍
3日目⬇︎⬇︎
ちなみに3日間の疲労が溜まってたせいか日曜日に自宅についてゆっくり休んでいたところ顔に違和感があり、しばらくビビっていたら見事に目に蕁麻疹が出てきてしまいました笑笑 思いっきり腫れて目が半分開けられなかったです
🤪←ほんとこんなかんじ笑笑
これもいい思い出になりました😂
オメガが思ってた以上に身体は疲弊していたのだと思います笑🥺
最後までお読みいただき本当にありがとうございました!
何かアドバイスやコメントをもらえると大変嬉しいです。
Twitter・インスタグラムやっていますのでよかったらフォローしてください😬
ありがとうございました。