
大切な人との旅行や友人との旅行はなんとしても成功させたいですよね?
成功させるにはしっかりとした計画を前もって立てておけば、当日焦ったりしてしまうことがなくなると思います。
そこで実際にオメガが旅行のスケジュールを立てる時に使用している「tabiori」アプリを今回はご紹介させていただきます。
「tabiori」の良いところは、まずはシンプルで使いやすい点ですかね🧐
それに旅行のスケジュールや持ち物リストや費用・行先リンクなどを共有できることです!

作成したスケジュールはこの様に一覧になるのでとても見やすいです😊
スケジュールは作成した順番ではなく日付順になります!
サムネイルの画像も差し替えることもできるので、その旅行にあった画像に変更すればさらに見やすくなると思います。

まず初めに期間を入力します。
そのあとは時系列順に表示されるので、バラバラで入力してもちゃんと表示されますよ😉
絵表示があるので見ただけでだいたい判断できます。

スケジュールには実際に訪れる場所の詳細も入力しておけます。
場所もマップで表示されるので一緒に行くメンバーに対してとても親切ですね!
一瞬でどこに行くかわかりますもの😳

⬆︎こんな感じで確認する事ができます。
グーグルマップはわかりませんが、マップはiPhoneであれば初期から入っていると思うのでアプリをDLする必要もありません!
だいたいの方は両方とも入っていると思ってますが・・・笑

チェックリストでは、旅行に持っていくものを確認する事ができます😬
遠いところに旅行に出かけて忘れ物があると、取り返しがつきませんからね😭
チェックリストは一緒に行くメンバーと共有することもできますし、自分だけ表示することもできるので
使い分けをする事ができます。

最後に、しおり情報では旅行にかかる合計費用を確認する事ができます。
交通費だったり入場料などかかりますし、予算があるので大事です。
これはスケジュールで、調べて入力しておく手間がありますが
これを行なっておけば旅行に出かけた際に思ったよりお金が飛んでしまった!?
などのアクシデントに合わずに済むと思います🧐
※スケジュールはLINEなどで簡単に送る事ができます!!
いかがでしたでしょうか??
今回は必要最低限の機能を紹介させていただきました!
tabioriは他にも
- コンビニなどで印刷して持ち歩く事が可能
- 写真の共有
- スケジュールのアラーム機能
- オフライン機能
- チャット機能
- メモ機能
- 旅行中の現在地情報を共有(※旅行期間のみ)
などたくさんの機能が備わっている無料なのに素晴らしすぎるアプリいやアイテムなのです😍
tabioriと出会うまでは色んなスケジュールを立てられるアプリを使用しておりましたが、
何かしらの欠点だったり使いずらかったりなどありましたが
tabioriになってからは今のところ不満な点はありません。
というかオメガ自身、まだまだ機能をフル活用できておりません・・・必要最低限のみ🥺
なので皆さんは是非一度使ってみてください!
新型コロナウイルスの影響でなかなか旅行に行けませんが、
旅行のスケジュールを考えるだけでも楽しいと思います☺️
最後まで見ていただきありがとうございました。