こちらは①の続きになります!やっと目的地であるユニバ(USJ)に埼玉から車で到着しました編です!車旅行

みなさんこんにちはオメガです!!
ご来訪誠にありがとうございます😳
よかったらオメガのプロフィールを見ていってくださると嬉しいです‼️
というわけで
こちらはpart2になります☺️
まだpart1を見ていない方は是非先に下記の①から見ていただけますとわかりやすいと思います😬
目次
いよいよUSJに向け出発
2日目の朝になります☀️
朝は5時15分くらいに起きました・・・😓
GWということで高速道路の渋滞が予想できたので気持ち早めに起きました‼️
昨日は温泉から帰ってきてすぐ寝たのですが、いつも寝ている布団ではないのと長旅の疲労で目覚めのいい朝ではなかったです・・・笑

目的地のユニバーサルスタジオジャパンまでは上の青いルートではなくその下の2時間37分のルートで行きました(多分)
約2時間37分となっていますが、これは空いている時の状態なのでオメガたちがいった日とは大違いです💦
到着した時間を見ていただければわかると思いますが・・・
実際には渋滞に結構巻き込まれてしまったのでかなりかかりました😭
それを見越して友人の家を朝6時に出発したのですが🥺

友人宅を出発から45分の6時45分に左側にナガシマスパーランドが見えてきました😳
オメガは関西方面に来たことすらないので、ナガシマスパーランドを初めて見ましたね‼️
ジェットコースターの高低差が凄そうで、絶叫系が割と平気なオメガでもさすがにビビリそうです笑
一度は行ってみたいなって思いましたがこれだけの絶叫系が大丈夫な人はなかなかいないんじゃないですかね??😭
一緒に行ってくれる人を探すのが大変そうです・・・笑笑
後オメガの勝手なイメージですが絶叫系の代表は東は富士急ハイランドで西はナガシマスパーランドではないのかなって勝手に思ってます🧐
いつか彼女とナガシマスパーランドと富士急ハイランド、2つとも行くのが夢になりました😂


出発から2時間半の8時30分に名阪国道にある「高峰SA」に到着しました💪
写真がないのでブログには書いてはいませんが、これまでにも休憩で色々なサービスエリアによっているのと渋滞でだいぶ時間をロスしています‼️
・・・がせっかくのここまで来ているのでサービスエリアには寄りたかったんですよね😬
ここの「高峰SA」は小さいサービスエリアだと分かったのですが、景色が良さそうだったので寄ってみました。
見事にその予想は的中で上の写真の景色を見ることができました😊
こういったことも車旅行の魅了だとオメガは思います☺️
USJに入園


ついにUSJにとうちゃくーーーー‼️‼️‼️
出発からちょうど4時間の10時に無事着きました・・・
もう運転だけで疲れてしまったのはここだけの秘密です😂
とにかく人生初めてのUSJなのでもう感動とワクワクでした✌️
USJといえばこの地球儀🌍ですよね。
もういろんな角度からたくさん写真と撮りまくってやりました!


無事入場‼️‼️
混雑が予想できたのであらかじめインターネットで電子チケットを買っておいたので比較的すんなりと入場できました🧐
オメガたちが着いたのが10時頃だったせいもあるかもしれませんが。
※エクスプレスパスは買いませんでした😂(ディズニーでいうファストパスみたいな優先して早くアトラクションに乗れるパスです)交通費でかなり出費していたので💦
てかUSJは有料なんですね・・・😭
あとチケットも日によって値段が違うことに買う直前まで知らなかった・・・





まずはエントランス付近を散策しつつ片っ端から写真を撮りまくりました✌️
携帯と一眼レフの二刀流です😎
テーマパークってエントランスに入っただけでもワクワクさせてくれますよね・・・もう感動です😭
ディズニーランドとはまた違った街並みがあり、まるでアメリカにでも来たような感じがしました😳
まぁアメリカは一度も行ったことないですけどね笑
ちなみに写真からも伝わると思いますが、GW中なだけあってかなり混んでます!
ジェラシックパーク・ザ・ライド

散策した後はアトラクションに乗ろうってなったのでまずはジェラシックパークにきました😊
いきなり「フライング・ダイナソー」は飛ばし過ぎだなって思ったので、お隣にある「ジェラシックパーク・ザ・ライド」に決めました✌️
最初のアトラクションですからね😬
「ジェラシックパーク・ザ・ライド」の待ち時間は約80分でしたね🤣
このくらいの待ち時間はディズニーで慣れているのでへっちゃらでした✌️
友人といろいろ話していたらあっという間にオメガたちの番がきました!
絶叫系は大丈夫なオメガでしたが、どれだけ怖いのかな??って初めて乗る恐怖感が結構あり緊張もしていました笑
※ちなみにジェラシックパークの映画は見ていないので全く話の内容というかストーリーすらわかりません😂申し訳ございません
なので「ジェラシックパーク・ザ・ライド」のストーリーを公式HPより抜粋しました😳
ストーリー
南海の孤島に建設中の“ジュラシック・パーク™”では、絶滅した恐竜がDNA操作によって蘇り、コンピュータで完全管理されていた。だが、古生物学者の一団が視察に訪れたある嵐の夜、コンピュータが停止してしまったのだ。コントロールを失った恐竜が、蘇らせ支配していた人間たちを襲い始めた!
https://www.usj.co.jp/attraction/jurassic-park-the-ride.html USJ公式HPより
さっそくボートに乗って出発です🖐
オメガの個人的な感想ですがはじめの方はディズニーランドにある「ジャングルクルーズ」に似ている印象を受けました!!
船??ボート??での平和な探検にいくような感覚でしたね🧐探検家みたいな??
恐竜はかなりリアルで迫力が出ていましたね‼️水の中から出てくる恐竜や水しぶきには少しびっくりしてしまいました🥺笑
しかし平和な旅から一変!中盤に差し掛かると何やら嫌なサイレンがなり、アナウンスで「ご安心下さいすぐにボートを元のコースに戻します」と緊急自体が発生したようです!
そしてだんだんと近代的で怪しい実験施設みたいなところに進んでいき施設内に侵入していきます😩
侵入してすぐに目の前にながーーーい登り坂がそびえ立っていました笑
「うわまじかよっ思ったより上に登りすぎだろ」って心の中でドキドキしていました🥺
この施設に侵入してからはディズニーランドにある「スプラッシュ・マウンテン」とほとんど同じだと思ってもいいかもしれません!!
オメガの個人的意見としては「ジェラシックパーク・ザ・ライド」の方が恐かったのですが、みなさんはどっちでしたか??



そしてクライマックス!26メートル(約9階建の高さ)から一気に急降下😳
・・・・・
まだUSJにきて数時間で服がびちょびちょになりました・・・😓笑
思った以上に濡れました!!
でもクッッッソ楽しかったです😍一瞬フワって浮きましたっ!!
ふわっ からの下に どっーーーん って感じ??
怖さは全くなかったですね💪
ちなみに毎回ディズニーと比較して申し訳ないのですが「スプラッシュ・マウンテン」の一番前の席に座った時よりも濡れます‼️‼️‼️
オメガたちの席は真ん中だったのですが🥺多分どこに座っても同じように濡れると思います!写真を見れば水しぶきの高さがそれを物語っています笑
「ジェラシックパーク・ザ・ライド」に乗られる際は必ずタオルを用意いておいた方が絶対いいです💦
オメガたちは偶然バッグに入っていたのでよかったですが
特に女性などは顔に水がかかってしまうとお化粧が落ちてしまって、トイレなどでお化粧を直さないといけなくなってしまうかもしれません!
なのでお化粧が落ちてしまったところを見られるのが嫌な人や濡れたくない人は最後の急降下の時だけ顔を伏せればお化粧はバッチリだと思うので、男性は一言声をかけてあげれるといいかもしれませんね✌️
こういった配慮をしてあげることで乗った後に嫌悪な空気になることがなく引き続きUSJを楽しめると思います🤗
せっかくきたのに喧嘩とかで時間を無駄にするのは嫌ですもんね‼️
ターキーレッグ

アトラクションに乗った後は小腹が空いたので「ジェラシックパーク・ザ・ライド」の目の前にお店があったのでターキーレッグを食べました🤗
値段は確か900円と若干高いように思いましたが、味は美味しかったですね‼️
肉肉しい見た目ですが味は引き締まった肉のようなハムですかね??笑
なので食べやすいと思います!
ディズニーにも似たようなものがありますが半分くらいは同じかなって思っていいと思います😳
気になった方は是非食べてみて下さい☺️
ジョーズ

腹ごしらえを終えた後は「ジョーズ」に乗りました😬
「ジョーズ」は、スティーヴン・スピルバーグ監督が手掛けた映画『Jaws』をモチーフにアトラクションなんですよね!!
オメガはこちらの映画も見てないです・・すみません・・😭
なのでストーリーを貼っておきますね✌️
平和なはずの観光地アミティの海水浴場に、体長8m、体重3トンもの巨大な白い人食いサメが出現した。日々増えるサメの犠牲者に、市長はサメ狩りのプロ、クイントに仕事を依頼する。クイントと赴任したばかりの警察署長、海洋学者の3人でサメ退治に向かうが…。巨大な殺人マシーンと化したサメと人間の戦いを描いた作品。
https://www.usj.co.jp/attraction/jaws.html USJ公式HPより
実際に乗った感想はこちらもディズニーの「ジャングルクルーズ」が少し過激になった感じでした!!
なので高いところから落ちたりとかはないので「ジョーズ」は小さいお子様がいても安心して乗れると思います。
見所はやっぱり船の船首(スタッフ)と人食いザメの戦いです😳
銃を持って退治しようとするんですよね
なので迫力はすごくあり見ていて楽しいですね!
演出も大きな爆発音や炎が出るなどたくさんありますし絶叫系ではありませんが違った楽しさがありました☺️
ちなみに「ジョーズ」の待ち時間はシングルライダーにしたので30分くらいで乗れました✌️
通常に並ぶとその倍以上の時間がかかったので、カップルとか相席が苦手な方以外はシングルライダーをオススメします!!




「ジョーズ」に乗った後は引き続き、園内を散策しながら写真をパシャパシャ☺️
かわいいミニオンたちがたくさんいましたね😎
てかUSJで流れている洋楽って有名な曲ばかりじゃないですか!?
オメガは洋楽が好きなので勝手に親近感を持っていました笑
2019年のことなので曲名は忘れてしまいましたが、とにかくテンションが上がる曲でした🤗
ハリーポッターエリア

さていよいよ来ました‼️‼️
大人気のハリーポッターエリアです😊
オメガはハリーポッターの映画すら見たことないので、この上の写真の車もほんとに知らなかったです・・・ファンの方すみません😭
みんな立ち止まって必ず写真をとっていたのでオメガもそれに便乗して撮ったのですが😓
友人に聞いたら有名で知らない人はなかなかいないと言われちゃいました😭



車から数分歩いてホグズミート村に到着😉
ここでは頼まれていたお土産を買うためにいろいろと探し回りました‼️
まずはバタービールの飴を5つくらい買って、後はボールぺんなど友人にあげるお土産をしこたま買いました笑
結構がさばりますがリュックですし車で来ているのでなんとかなりました😉
バタービール

USJのハリーパッターときたらこのバタービールですよね😍
インスタとかツイッターで必ず見るじゃないですか‼️‼️
上唇ら辺に泡を乗せて髭みたいにして撮るやつ!!!!!!笑
その写真を見てからずっっっっっと飲みたかったんです😛
オメガはビールが苦手なのですがバタービールはアルコールもないしビールのような苦味もないとのことだったので楽しみにしていました😘
お値段は600円でした
テーマパークだと普通の値段ですかね??ちなみに他にも
- マグカップ付き 1100円
- プレミアムマグカップ付き 3900円
や夏季限定フローズンバタービール、冬季限定ホットバタービールがあります😬
てなわけでさっそく人生初バタービールを飲みました✌️
感想は・・・
思っていたより あまいっ!!! めっちゃあまいです😂
味はあくまでオメガの個人的なものですが、バターとバニラとメイプルシロップと炭酸が混ざったジュースですね笑
炭酸があるので飲みやすいとは思いますが、あまいものが苦手な方は一杯全て飲むことは難しいと思います・・・
口コミを見てもみなさん揃って「あまい」「あますぎる」っていうのが目立ってましたもの・・・
でも人生は経験なので一度は絶対飲むべきだと思います☺️
オメガは意外にも飲み干しましたよ😬お茶が飲みたくなりましたが美味しいと思いました😍
スタバのフラペチーノなどいつも飲んでいる方は全然気にならない甘さなんじゃないかな??🧐




ホグズミート村を散策!!
USJはお土産のお店の中もしっかりと作り込まれており、買い物にきただけでも楽しめるようなそんな工夫がされているんだなと1人で関心しておりました💁
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー


ホグワーツ城に到着😍
くそかっこいいです☺️
ハリーポッターを知らないオメガもこれには感動です🥺
このそびえ立つというか待ち構えている感じがもうラスボス感が半端ないです笑
男心をくすぐります😎
写真をとった後は「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」に乗るため列に並びました‼️
ハリーポッターもシングルライダーで並んだので30分くらいで乗ることができました😘
通常の列だと確か2時間待ちくらいだったと思います・・・恐るべしGW・・・
ハリーポッターとスパイダーマン(乗ったけどブログに書いてません😭)は比較的似ており、クオリティの高い3D映像を見ながらまるで自分が宙に浮いて縦横無尽に動きまわります✌️
なのでとにかく酔います‼️‼️‼️
もうこれは間違い無いです!!!!!!
スパイダーマンよりも酔います笑
オメガは始まって1分くらいで酔ってしまい吐きそうになり、その後からの映像などほとんど見ていません(ガチ)
そんな余裕はありませんでした・・・
睡眠不足と疲労のせいもあると思いますが💦
なので酔いやすい方は必ず酔い止めを飲んでから乗ることを強くオススメします!!※ディズニーのスペースマウンテンで酔う人はやばいと思います
オメガは飲まなかったのでハリーポッターの出口で40分間以上はダウンしてしまいました笑
人生でここまで酔ったのは初めてで、水を飲みつつ座って休んでいました・・・
友人はあまり酔っていなかったので相当暇だったと思います笑
記憶に残る思い出になりましたね・・・・笑
早めの夕飯

夕飯は少し早めの6時くらいですかね🍔
ハリーポッターのおかげでまだ気持ち悪かったのですが、空腹だと余計に気持ち悪くなると思ったので頑張りました🍟
場所は車がたくさん並んでいる「メルズ・ドライブイン」というお店になります!!ザ・アメリカみたいなお店です!!
写真ではわかりづらいと思いますがハンバーガーのボリュームが結構あったので十分にお腹がふくれました😋
味ももちろん美味しかったです!!
テーマパークって本当のハズレな食べ物って無いですよ😌なに食べても美味しい気がするんですよね・・・そう思いませんか??
ナイトパレード






USJ最後の締めくくりはナイトパレードです!!!
動画を必死に撮っていたので写真はこんな感じのしかなくてすみません😭
人が多いのとパレードに夢中になっていたので笑
ビックリしたのはやっぱし迫力やスケールの大きさですかね!
パレードルート上の建物全てがプロジェクション・マッピングになっておりものすごく美しかった・・・
まるで動くイルミネーションを見ている感じになりました😍何分でも見ていたいなって心の底から思わせてくれるそんなパレードでした😭
写真では伝わらないのでUSJに行った時は必ず見てください‼️
本当に見ないと損です笑
人がとにかく多いので少し早めに行動しておいた方がいいと思います
ちなみに有料エリアもあるので座ってしっかりと見たい方はオススメだと思います✌️

終わりに



最後にライトアップされた地球儀をしっかり撮影🥳
名残惜しいですしまだ9時前でしたがこっからまた2時間30分運転しないといけないのでちょっと早めに帰りました・・・笑
帰りは疲労と睡魔で運転が辛かったですが休憩をしっかり取り、気をつけながら運転しました😎
友人宅について速攻シャワーを浴びてばたんきゅうでしたね・・・笑
もうそこら辺は疲れすぎてて覚えて無いです笑
次回は近くのホテルに泊まって時間と帰りの体力を気にせず思う存分遊びたいですね😂
今回だけでは時間の都合でまだいくつものアトラクションなどに乗れていないので😬
いかがでしたでしょうか??
なかなかハードな旅っていうことが伝わりましたか??
実はUSJの翌日に埼玉県に帰ったのですがその前に愛知県知多郡にある日間賀島に早起きをして船で行ってしっかり観光してきました笑笑
せっかくきたので堪能したかったのだと思います笑
今思うとよく体力持ったなって思いましたね😳
あっ日間賀島のブログは分けて書きますので興味がある方は、是非見ていってくださると嬉しいです‼️
最後までお読みいただき誠にありがとうございました😊
ツイッターとインスタグラムもやっていますのでよかったらフォローお願いします。
|