
今回は長野駅から車で約10分で行けて気軽に楽しめちゃう城山動物園に行ってきましたので
その様子をオメガブログのオメガがご紹介いたします😳
動物園の周辺には有名な善光寺や城山公園・少年科学センター・市民プール・テニスコートなど
たくさんの施設が集結しております。
駐車場は城山動物園のすぐ近くにある無料の駐車場に止めさせていただきました😉
平日だったせいか結構空いてましたよ。
もし駐車場がいっぱいで止められ無い場合はご安心を!!
近くに城山公園立体無料駐車場(125台)があります🥺

動物園の入り口はこんな感じ!!
結構立派なのでほんとに無料なのか少し不安でした笑

さっそく入園しましたが
無料なので受付やスタッフさんもいなくご自由にお入りくださいとなってます😬

園内はこんな感じになっています。
実際に歩いてみて思ったのですが結構広いですよ🧐
桜の時期は動物と桜の両方を一度に楽しむ事ができるみたいです。
そもそも城山は桜の名所なんですね😳
また動物以外にも小さなお子様向けのメリーゴーランドやゴーカートみたいな形をしたバッテリーカーがあったり
アトラクションもあります😎


最初に向かったのはカルフォルニアアシカさん!!
写真と撮るの下手くそでごめんなさい笑
メスとオスの二頭いましたが全然大きさが違うのでびっくり😳
あっ水しぶきが来る可能性があるので気をつけてくださいね💁


ニホンザルのサル山⛰
サルっていつみてもどこかしらで毛繕いしてて可愛いですよね・・・癒される🥺
この日は気温が低く太陽も出ていなく
だいぶ寒かったのでサルも身を寄せ合って温まってました笑
普段は餌あげ体験もできるみたいなのですが
新型コロナウイルスの影響で中止だそうです😓残念・・・


お次はサルのゾーン😎
「リスザル」「フサオマキザル」「ワオキツネザル」「シシオザル」など
可愛いサルもいればちょっと変わったサルもいます。
ここも寒さのせいか動きがだいぶ鈍い様に感じましたね😂
人間と同じですね!


小さいこ向けのアトラクションはこんな感じでした💁
バッテリーカーて楽しそうだなって大人のオメガも思いました😘
この日は来園している方がほとんどいなかったので
動いているところは見えませんでしたので、平日にくれば貸し切り状態ですね。


城山動物園の中には売店や休憩スペースもあるので安心ですね😊
入園無料ですし気晴らしにこういったところでまったりするのもたまには良いですね🧐


この他にも動物はたくさんいます。
フラミンゴやニホンリス、ペンギン、ヤクシカ、ゾウガメ、ハクチョウなど
様々な動物がいますので、是非一度は来る価値はあると思いますよ。


最後は、ウサギと触れ合えるコーナーです!!
残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止になっておりますので
触れ合い目当てで行く方は公式HPで確認してからが良いと思います。⬇︎

いかがでしたでしょうか??
無料でもたくさん楽しめる事ができました!!
所要時間はゆっくり見てまわっても
40分〜60分てところですね!!
なので近くにある善光寺の観光と一緒に行ったり、
開いた時間などに置くことをオススメします✌️
最後まで見ていただきありがとうございました😊
ツイッター・インスタグラムやってますのでそちらもフォローしていただけると嬉しいです☺️