高さ5mからの大ジャンプなど猫の身体能力や知能の高さを実際に見て体感してきました-「ザ・キャッツ」那須どうぶつ王国


みなさん こんにちは こんばんは😎
結構前の話なのですが、ラーメンが太るときたので体重を増やしたくてラーメンを1週間食べ続けたんですけど
あっ1日3食のうちどれかですが😬
効果がなかったので夕食後にカップラーメンを1週間続けてみようか迷ってます・・・😓笑
なにかいい方法ありませんかね??
ごめんなさい話を戻します!!
今回は那須どうぶつ王国の全4つのパフォーマンスの1つ
全動物園初!!猫によるショー「ザ・キャッツ」をご紹介させていただきます😊
「ザ・キャッツ」は那須どうぶつ王国の中でも1、2位を争う人気のショーです‼️
なかなか見ることができない貴重なショーですからね😳
猫を好きな人が多いっていうのもあると思いますが・・・
気になっている方もしくは近々いく予定のある方は是非このブログをみていってください‼️
役に立つ情報もあるかと思います😬
「ザ・キャッツ」だけではなく他のショーも知りたい方や那須どうぶつ王国の全体を知りたい方は、まずはこちらの記事から読んでもらえるとよりわかりやすいと思います⬇︎⬇︎
まず那須どうぶつ王国の猫によるショー「ザ・キャッツ」とはどのようなものなのかというと・・・
約11頭の猫たちが、綱渡り、輪くぐり、障害物競争、ボール乗りなどのパフォーマンスを間近で見ることができるのです😳
猫の運動神経が良いのは知っていましたが、ここまで知能が高いものだと知らなかったので初めていった時はびっくりしましたね☺️

「ザ・キャッツ」の開催会場は、入り口を入ってすぐの王国タウンにある「アニマルスタジアム」です‼️
マップの正面ゲート入り口を入って右側の赤い丸がついているところです。
比較的わかりやすいと思うので迷ったりとかは大丈夫だと思います✌️
看板もありますからね。
開催時間なのですが時期によってショースケジュールが異なるので公式HPから確認をして予定を組んだ方がいいですね🧐
1日に1回のみだったり2回行うこともあるので・・・土日は基本は2回行ってくれると思います😓
⬆︎那須どうぶつ王国のショースケジュールを貼っておきますので確認してください!

「ザ・キャッツ」はなかなか見ることができないため、人気があるので開催時間が近づくにつれ行列になっているので早めにいくことを強くオススメします😭
オメガの経験上15分〜30分前には並んでた方がいいですね・・・
※会場はあまり大きくないです・・・
しかし中には1時間前から並んでる人もいるので、最前列に座りたい方は「アニマルスタジアム」の入り口を確認しまくった方が良いですね😬笑
平日でも行列になることがあるので、油断しないように🥺
また座席は「コの字型」になっており混雑時は前から詰めて座るように指示がされるので、好きな席は選ぶことは難しいですね😭
基本的にどこからでも同じように見ることができますが、やっぱり最前列が一番オススメですね💁
ちなみに最前列は約50席ほどしかありません
つまり50人以内ならば最前列は確実ってことですね👍
それはやっぱり猫との距離が近いっていうものあるのですが、一番はですねショーの中で最前列に座っている人の膝の上を走るっていうプログラムがあるからです😎
ダッシュで駆け抜けていくんですよ😳
とっても可愛らしいです!!!
でも危ないので手をでしたりしてはいけないので注意しましょう🧐
猫が走ってきたところに手を出したら猫がこけて怪我をしてしまうかもしれませんからね😓
なのでこちらも「バードショー」同様に、最前列に座った場合は小さいお子さんから目を離さないようにしましょう💁
かわいいので触りたくなる気持ちも分かりますが、もし怪我でもしてしまったら楽しい思い出が、悲しい思い出になってしまいますからね😔
あっ猫と触れ合いたい場合は王国タウンに「ワンにゃんリビング」がありますのでそこにいけば猫と好きなだけ触れ合えますよ🤗


他にはですね、障害物競争を行って最後にこの写真にある高さ5メートルの棒の天辺に行き良いよく駆け上がっていき、
なんとベンガルによる5メートルの高さからのジャンプを披露してくれます⁉️
すごいですよね、5メートルの高さからジャンプなんて人間なら普通に怪我しますよね笑
オメガは身体が細いのでおそらく粉砕骨折はかたいですね🤪笑
猫の身体能力はほんとうに高いですね😊
まだまだ他にもですね、綱渡りも披露してくれます!
綱渡りも一本の縄ですからね、それを普通に歩いて渡ってしまうから驚きです😳
バランス感覚も優れているのですね・・・
んー・・・羨ましい・・・笑 オメガも挑戦してみようかな🧐笑





ショーはまだまだあります、
ボールの上に乗ってそこからうまくバランスを保ちながら移動するのです😳
これはとにかくかわいいです笑
短い足で「テクテク」しながら落ちないように進むのがたまりません笑
これは文章では伝わらないので是非見に行ってください😬笑
説明が下手でごめんなさい😓
あと面白いところを紹介します!!スタッフさんが指示を猫にするのですが猫がたまにいうことをきかないんですよね笑
そこがまた面白いです🤣猫らしいっていうかなんというか笑
スタッフさんもうまくそこをつっこんだりカバーして笑に変えてくれるので、「ザ・キャッツ」は見ていて飽きないですね☺️
|
最後に「ザ・キャッツ」の練習風景を貼っておきます☺️
一部ですが・・・これで最前列に座りたくなったに違いないですね😬
いかがでしたでしょうか??
最後までお読みいただきほんとうにありがとうございます!!
少しでも参考になれば嬉しいです🥺
これからもいろんな記事を書いていきますのでよろしくお願いします😊
ありがとうございました‼️
ツイッター・インスタグラムやっています!フォローお願いします😳